CentOS6

Linuxでディスク容量が空いているのに書き込みができない時に確認すること

Linuxでサーバを運用している時に、容量にはまだまだ余裕があるはずなのに、書き込みができなくなる時がありました。この現象が発生した時は、inodeが上限になってしまった可能性があります。 inodeはファイルの付属的な情報、例えば所有者情...
CentOS6

lsコマンド メガバイト・ギガバイト表示にして見やすくする

lsコマンドですが、普通に ls -la とかすると、以下の様な表示になります。 # ls -la 合計 135232 drwx------ 4 megane megane 4096 6月 28 18:40 2014 . drwxr-xr-...
Zabbix

zabbixをCentOSに構築する手順【エージェント編】

zabbixをCentOSに構築する手順【サーバ編】では、サーバの設定を紹介しました。今度はエージェントを設定します。 ■zabbixエージェントとは エージェントは各サーバ上で実行され、サーバの情報を取得します。取得した情報をZabbix...
Mac

Macに移行したばかりの人向け Webシステム開発を効率化する8つのおすすめツール

mac book proを使って6ヶ月経過しましたね。開発環境も完全にWindowsから移行できたと思っています。 というわけで、私が普段使っている開発の時に便利なMacのソフトウェアを紹介します。 ■Oracle VM VirtualBo...
Apache

Servermans Vps で httpdの接続がブチブチ切れる対策

とにかく大量の画像を転送したりすると切断が切れていました。謎のタイムアウトが大量に発生していました。 以下の設定を変更して、KeepAliveをONにすることで対応しました。 KeepAlive On あとはapacheを再起動して完了です...
未分類

サーバのセキュリティ情報の簡単収集

サーバを運用していると、いろいろな脆弱性の対応をしないといけないです。最近だと、OpenSSLのHeartBleedの対応が記憶にあたらしいですね。 そんな情報をまとめてチェックする方法です。 ■以下のサイトをチェックするだけ わかりやすく...
Mac

MacのRetinaDisplayの性能を使い切る

MacBook Proの13インチ Retina Displayのモデルを使っています。 ME662J/A このモデルですね。そのMacの解像度の話です。 ■MacOSのデフォルト デフォルトだと、13インチモデルで選べる最大解像度が168...
Mac

macでwindowsのAlt + F4と同じ効果のショートカット

アプリケーションを終了するショートカットです。 Command + q
Mac

便利なMacのスクリーンショットに関する9つのTIPS

WindowsではPrintScreenキーをおせば、スクリーンショットを撮ることができました。Macでは少しキーが異なっています。この記事では、ファイルにスクリーンショットを保存する3種類のスクリーンショットの取得方法と、クリップボードに...
Mac

macでSSH接続する

windowsだと端末エミュレータとしてteratermなんかが有名です。macであれば、普通に端末から接続することができます。 mac でターミナルを起動して、以下を実行します。 ssh 【SSHのユーザ名】@【ホスト名】 例えば、ユーザ...
未分類

CORSAIR VENGEANCE K70のレビュー

ゲーミング用途ではなく、普段使い用に購入しました。 CORSAIR VENGEANCE K70の日本語108キーモデルです。 ■ストロークに関して メカニカル自体初めてです。非常に軽くストロークするので疲れません。カシカシ、という感じの感覚...
CentOS6

LinuxでメモリがなくなってOomKillerが動いたときにサーバを自動で再起動させる

サービスを運用してると、急に人気が出たり、新しくプログラムをデプロイしたりした時に、まれにメモリを食いつぶしてサーバが不安定になってしまうことがあります。その時サーバではOomKillerが動いて、Linuxが自動ででプロセスプロセスをki...
Apache

サービスを無停止でapacheを再起動する

よく使う方法です。サービスを止めてはいけない状況で、apacheを再起動する方法です。この方法であれば、サービスは停止しません。OSはCentOS6.5です。 /etc/init.d/httpd graceful これは何をしているかという...
WordPress

アクセスの多いWordPressのサイト memcaheを使って高速化する

WordPressをmemcacheに対応させて高速化させる方法です。 どうやら、DBのアクセスを減らすためのキャッシュにmemcache を利用するみたいですね。アクセスが多いサイトで有効なようです。 OSはCentos6.5を利用してい...
CentOS6

CentOSのバージョンを確認する方法

CentOSのバージョンがどのバージョンなのかを確認する方法です。RHELなどでも利用できると思います。 以下のコマンドを実行すると cat /etc/redhat-release 結果が表示されます。 CentOS release 6.5...
Zabbix

zabbixをCentOSに構築する手順【サーバ編】

zabbixサーバをyumでインストールした時のログです。インストール先のサーバはCentos6.7 の64bitのサーバです。 1.yumのリポジトリを追加 まずはzabbixの公式リポジトリをyumで利用できるようにリポジトリを追加しま...
日々のこと

twitterはじめました

ちょっと遅いですがはじめました。
WordPress

WordPressのプラグイン【Akismet】の効果

このブログもまじめにやりだしてから2ヶ月くらいたちました。 で、それにつれてだいぶコメントスパムが増えてきています。 WordPressにデフォルトで入っているスパム排除プラグイン【Akismet】の効果を見てみたいと思います。 ・結果 4...
自動車

ハブベアリングがダメになったときの音

よくハブベアリングの不具合で「ダメになったから音が出てきた。。。。」という話があると思います。 「ゴー」という音がするという表現がよくあります。 で、実際このまえレンタカーを借りたら音が出ている車に当たりました。 実際に聞くと、ものすごい音...
Mac

Macでhostsを変更する方法

開発中はDNSに関係なく名前解決がしたいことも多々あります。Macのhostsを書き換える方法を紹介します。hostsファイルがどこに存在するかわかれば編集するだけです。簡単でした。以下のコマンドで変更することができます。 sudo vi ...