自動車

MR2

トヨタMR2 AW11 平型ヒューズを全部交換しました

一応、全部変えておきました。見た感じ全然交換されていない感じがしたので、予防的にすべての平型ヒューズを変更しておきました。AW11 MR2の平型ヒューズの数数はこんな感じです。ヒューズはすべてモノタロウで購入しました。5個セットで99円+税...
MR2

トヨタMR2 AW11 ドアを開けるところのプラスチック交換

内側のドアハンドルのところのプラスチックが割れている割れ散らかしていたので交換です。運転席側、助手席側共に交換しました。交換方法は簡単で、ビスをプラスドライバーで1本外して、取り付けてもとに戻すだけです。部品番号は以下の通りです。運転席側、...
MR2

トヨタMR2 AW11 ボンネットのエンブレムの交換と費用

フロントの赤いエンブレムを交換しました白くなってボロボロだったので、新品に交換しました。再販のプラスチックのものが今でも新品で手に入ります。部品番号と部品名は【部品番号】75331-17H90【部品名】フロントエンブレム & オーナメントで...
MR2

旧車 トヨタMR2 AW11 を買いました

自動車をレクサスCTから買い替えました。6年ぶりに所有する二人乗りの自動車です。ほぼワンオーナーで、ほとんどノーマル1989年式のNAモデルMR2です。初期型MR2のモデル末期の個体です。色は純正のレッドマイカです。ワインレッドな暗めの赤色...
自動車

初代マジェスティ(4HC)を買いました

半年くらい前ですが、買いました。6年ぶりのバイクです。素晴らしいノーマル車両ノーマルの車両です。リアブレーキがディスクの「マジェスティSV」になります。おそらく1999年くらいの型式です。年式相応ですが基本的にとてもきれいな個体です。スクリ...
自動車

T-MAXの駆動系を整備するのに役立つ動画

以前、YAMAHAのT-MAXに乗っていたのです。置き場所がなくなってしまったので売ってしまったのですが、楽ちんでとてもよいバイクだったと思います。自分で整備をしていたのですが、その時に役立った動画をまとめて紹介したいと思います。■qg93...
自動車

NISSAN フェアレディZ S30を借りた

以前はBMW Z4など長いこと二人乗りの車に乗っていました。結婚を機会に普通の4ドアハッチバックの自動車になってしまいました。燃費はいいんだけどね、、うーん。というわけで、二人乗りの車に乗りたくなって借りてきました。■いろんな車が借りられる...
自動車

少し古めのBMW用 故障コードを取得・リセットする診断機

Z4に乗っていた時に利用していたOBD接続式の故障診断機です。エラーコードの参照、リセット、各種点灯したランプのリセット、燃料噴射量やエアフロー状態のリアルタイム表示など多彩です。値段は安いですが、ちゃんと利用することができていました。少し...
自動車

CT200hドリンクホルダーのカタカタ音を対処する

CT200hですが、ドリンクホルダーのところにペットボトルなどを置くと、カタカタ音が発生するのが気になりました。そこで対応してみました。■ゴム素材のものを引くことにしました以下の商品を使って、対応することにしました。ドリンクホルダー以外のと...
自動車

新型NDロードスターが発売されたので、初代ロードスターを借りた

ND型ロードスター発売されましたね。20歳で初めて買った車が2代目NBロードスターでした。6速MTが気持よく、とっても楽しかった思い出しかないです。ものすごく懐かしくなってきたので、初代NA8Cロードスターを借りて一日乗ってきました。もちろ...
自動車

CT200hを磨いてもらった 続編

ブログに載せてもらいました。結構洗車傷とか多かったみたいです。
自動車

CT200Hを磨いてもらった

■磨いてもらったコーティングとか初めてですが、仕上がりはヌルヌルのテカテカです。すごいー。中古で購入したので、リセットも兼ねてCT200Hを磨いてもらいました。カーウォッシュシフトさんで磨いてもらいました一。定期的なメンテナンスも価格に含ま...
自動車

車を買った

買った。前の自動車は故障したのです。レクサスCT200hにしました。BMWのディーラーよりも対応が良くて、気持よく買うことができました。毎回お菓子くれるのです。しばらく輸入車には乗らないと思います。8年位乗りましたが、結構しょうもない感じの...
自動車

日産リーフを借りた。感想

車が壊れました。で、一泊二日で旅行に行く予定だったので急遽レンタカーを借りました。日産のリーフです。ちょっと欲しくなりました。■今回の移動距離東京都港区から千葉の旭のあたりまで100kmくらいです。■加速結構すごい結構すごいぞ。ちょっと踏む...
自動車

BMW Z4 エンジンが始動しない症状

いきなりエンジンかからなくなったー。症状を見ると・セルモーターは元気よく回る・エンジンはちょっとエンジンがかかるそぶりをみせてそのままストールする・5000回転で少し回していると何事も無くアイドリングする・一度エンジンかかってしまえば、大丈...
自動車

BMWの整備に役立つサイト・動画・整備工場

8年位BMW Z4に乗っています。今も乗っています。うってしまいました。当時中古で現行型を購入したので、自動車的には10年経過しています。10年経つといろんなところが傷んできていますね。とはいえ、ディーラーに頼むと高いんですよね。私はDIY...
自動車

ハブベアリングがダメになったときの音

よくハブベアリングの不具合で「ダメになったから音が出てきた。。。。」という話があると思います。「ゴー」という音がするという表現がよくあります。で、実際このまえレンタカーを借りたら音が出ている車に当たりました。実際に聞くと、ものすごい音です。...
自動車

BMWも自分で整備すれば、維持費安いのです

IT関係無いですが、、、ここに更に詳しく書きました。いつも、BMWの修理の時は、パーツリストで部品を探して、部品屋さんにお願いをしています。自分で修理を行えば、維持費がすごく安くなります。例えば、4輪ディスク交換がディーラーで20万ですが、...