タマゴヘビの冬の生活

タマゴヘビ タマゴヘビ

タマゴヘビのたまごさんが、冬の時期から明けてニョロニョロしはじめました。タマゴヘビの「活動が鈍くなる時期」と「活発になりはじめる時期」がわかってきたのでまとめます。

タマゴヘビのたまごさんの紹介はこちらです

 

まずはまとめ

色々書いていますが、まずまとめると以下のようになります。

  • 活発に活動して卵をたべるのは、「3月末~9月中頃まで」
  • 10月になると、動きが鈍くなってきて草の中に潜る時間が長くなります。
  • 10月後半~翌年3月後半までは、ほとんど見かけることが無いです。お水だけ取り替えてあげます。
  • 卵の配置のコツ

動きが活発になる時期

2020年は3月24日に出てきて、うずらの卵を食べているのを確認しています。そして、2019年は3月25日に食べ始めたみたいです。大体、3月の後半には活発になり始めるみたいです。

そして、うずらの卵を4個食べました。すごい。もりもり、うんこもしていました。当然ですが、食べたら出すんです。

 

動きが鈍くなる時期

どうも、10月中頃からほとんどニョロニョロしているのを見かけなくなります。ほとんど草の中に潜っています。この時期からほとんど出てきません。最後に食べたのが9月15日くらい。去年も同様です。

床材はこれです。

とても快適で安心するようで、ほとんど出てくることはありません。何を飼育しているのかわからなくなるくらいです。

ただ、冬眠はしていないみたいで、月に2回位は目撃することができます。この時期は食べていないので、うんこは当然出ません。なので、掃除もほとんど必要ないとおもいます。

床材が傷んでいなければそっとしておいてあげましょう。

【番外編】卵の置き方のコツ

こちらも個体によると思うのですが、コツがあるみたいです。一気に2~3個まとめて置いておくと、より食べてくれるみたいです。確かに、自然界では卵は複数まとめて存在しそうですもんね。

ただ、個体によるので、その子に併せて卵をおいてみてください。

 

【2020年度版】タマゴヘビが脱皮するタイミングの観察記録
2020年4月初旬からタマゴヘビのたまごさんが活動し始めました。 すでに、うずらの卵を3つも食べました。今回は、タマゴヘビの脱皮の前後の様子について書いてみます。 食事は一気に済ませる様子 タマゴを食べるときは、結構一気にたくさん食べるみた...

と、さらにまとめてみました。参考になればと思います。