コピペチェック

PHP5.6.30のmb_convert_variables関数でCannot handle recursive references

CopyContentDetectorのCSVアップロード機能で不具合をおこしてしまいました。具体的には、「CSVをアップロードすると文字化けする」という内容です。 ■仕様 Excelで開けるCSVである「改行コードはCR+LF、文字コード...
日々のこと

格安バイク用インカムを買ったら便利だった

2個で1万円のバイク用インカムを購入してみました。タンデムツーリングで利用しました。音質はかなり良い感じで、まったく問題なく話ができる感じです。 ■商品 今回購入したバイク用インカムはこちらの商品です。2台購入しても1万円以下の格安インカム...
CentOS6

【最新版】phantomjsをお手軽インストールする

phantomjsをインストールする方法はいくつかあるのですが、一番手間がすくなそうなバイナリをダウンロードして配置する方法を紹介します。 ■ダウンロード 上記の公式サイトから、適合するバイナリをダウンロードします。今回はlinux 64b...
日々のこと

エンジニアにもおすすめ。EIZOのディスプレイ EV2780-BKのレビュー

ディスプレイを買い替えました 開発には、3台ディスプレイを利用しています。今回は、7年ぶりにメインのディスプレイを購入しました。IIYAMAのProLite PLB2712HDS-B1を利用していました。発売が2009年11月なので、約7年...
Raspberry Pi3

RetroPie4.1でapt-getが動かない

RetroPieを使って、色々していたのですが、まず「apt-getが動かない」という現象に陥りました。 結局LOCALEの設定が変だったので、接続先のリポジトリがなくて失敗していたみたいです。raspi-configを使ってLocaleを...
Raspberry Pi3

RetroPie4.1でBasicInstallするとEmulationStation が起動なくなる対応

最近またRaspberry Pi3をもう一台購入しました。今までのは、家のサーバとして完全に安定して動いているので、実験用に買い足しです。 で、RetroPieを使っていろいろしてみようとしたときのトラブルの対応です。 インストールの手順は...
Apache

CopyContentDetector 障害を起こしてしまったので、予防策メモ

2017/2/28 18:15~21:15あたりまでエラーが多発していました。ご迷惑をおかけしてしまいました。 久しぶりにサーバが落ちるほどの障害を起こしてしまいました。。。原因とその対策のログです。 直接の原因はサーバのメモリ不足 Cop...
未分類

GMO ConohaのVPSプラン変更時の時間

お久しぶりです。書きます。GMOのConohaのVPSプラン変更したとき時間です。 結構時間がかかる時と、かからないときがあります。 データベース用のサーバのプランを一つ上のプランにあげようとしたのですが、時間にばらつきがありました。 1G...
Raspberry Pi3

【RapsberryPi3】MacのTimeMachineの容量を制限する

RapsberryPi3でMacのバックアップ機能「TimeMachine」のディスクを運用しています。ただ、デフォルト設定のままだと、すべてのディスクをTimeMacheが使い切ってしまい、NASのディスク容量がなくなってしまったりして困...
CakePHP2

CakePHPのupdateAllでDATE型、DATETIME型が更新されない

upateAllメソッドを使って、条件に当てはまるレコードを一気にアップデートしたい場合があります。updateAllメソッドを使うと便利なのですが、日付の更新をしようとすると【0000-00-00】みたいになってしまって、正しく更新できま...
CakePHP2

CakePHPでコントローラーごとにエラーページを変更する

CakePHPでAPIを実装している時に、以下のようなことを実装したいと思っていました。 ■通常画面のエラーページは(404ページや500ページ)ヘッダやフッタなどが表示されているエラーページを表示したい ■APIでの接続はエラーページはJ...
CakePHP2

CakePHPのPagenateには表示件数に100件の上限がある

最近知ったのですが、CakePHPのPaginateには一回の表示件数に上限があるみたいですね。デフォルトでは100件までのようです。ですので、limitで300とか指定しても、100件で表示されてしまいます。以下のようにmaxLimitを...
AWS

PHPからAWS S3を操作するサンプルを書いた

AWSのS3に対して、PHPから操作するサンプルを書きました。アップロード、削除、表示ができるモジュールになっています。AWS SDK for PHPを使って実装しています。 ■aws.pharをダウンロード AWS SDK for PHP...
PHP5

PHPのcurlからproxy経由でサイトアクセスをするサンプルを書いた

PHPのcurl関数たちはとても便利です。PHPのプログラム上からサイトやAPIにアクセスするためには必須の関数となっています。今回は、curlでサイトやAPIに接続するときにproxyを経由して通信を行うサンプルを紹介します。 ■サンプル...
日々のこと

MDR-10RBT イヤーパッドの簡単な交換手順

純正のパッドがボロボロになってしまったので、イヤーバッド部分を交換しました。毎日使っているので、ヘタっていました。ネットを調べてみると交換用の純正いやーパッドもあるようなのですが、高いのと流通経路が限定されているので、今回は社外品を利用して...
日々のこと

USB充電ステーションを買ったら机の上が30%広く使えるようになった

充電するべき機器がだいぶ増えてきたので、どこでUSBの充電ポートが足りなくなってきていました。たくさんUSB端子が付いている普通の充電器を買おうかとも悩んだのですが、機器を積み上げて机の上で充電するようになって、ちょっと散らかってしまいそう...
仮想化

VirtualBoxの仮想ディスクを圧縮する

開発とかでVirtualBoxを利用することが多いです。VirtualBoxのイメージファイルですが、一度ゲストOS側で容量をたくさん使うと、そのファイルたちを削除してもイメージファイルの容量は減りません。イメージファイルはどんどん大きくな...
Apache

apacheのログをrsyslogに出力する

前の記事ではsquidのアクセスログをrsyslogに出力する方法を紹介しました。ここでは、Apacheのログをrsyslogに出力する方法を紹介します。rsyslogにアクセスログを出力することで、将来的にアクセスログを一括管理することが...
Squid

squidのアクセスログをrsyslogに出力する

squidのデフォルトではアクセスログはファイルに出力されます。サーバの台数が増えてきた時のことを考え、squidのアクセスログ出力をrsyslogに出力するように設定します。 ■squidの設定 access_logの項目を以下のように記...
jQuery

【簡単便利】tableタグのヘッダ部分をスクロール後上部に固定する【jQuery.floatThead】プラグイン

テーブルタグを使ってデータを表示したとき、スクロールしてヘッダ部分が画面外に行ってしまって何が表示されているのかわかりにくい、ということが結構発生します。スクロールしてヘッダ部分が一番上まで行ったら固定表示という要件は今でも結構あると思いま...