今までアベニーパファーを飼育していましたが、3年経過あたりから寿命という感じで、食欲がなくなり、どんどん死んでしまいました。。もうフグは飼いません。覗き込むと寄ってきて懐いている感じで可愛いので、居なくなるととても悲しいです。
ありがとう、フグさん達。
一旦すべてをリセットして水草水槽運用してみようかと思います。超小型水槽での水草メインの水槽になります。
利用した機材を紹介しようと思います。
水槽
水槽は今まで利用していたアクリル水槽になります。25cm×17cm×25cmというガラス水槽にはないサイズです。透明度も高いし、軽いのでとても便利です。
そして、蓋はコレを利用しています。
ピッタリと収まって最高です。
底面フィルタ
底面フィルタに直結してろ過装置を設置することにしました。こんな感じで設置しています。右後ろの方にほぼ埋まっています。
外部フィルタ
外部フィルタも今まで利用していた、スドーのエデニックシェルトV3を利用しています。このフィルタ、小型水槽にはとても良いと思います。
CO2強制添加装置
こちらのCO2の添加装置を利用しています。コンパクトな感じでとても良いです。機材も最低限なので、スッキリと収められることができます。
ヒーター・クーラー
これは、ZENSUIのテガルを利用しています。ヒーターを水槽内に入れなくても良いのでとてもスッキリします。本当におすすめです。
最近新型が出たんですね。TETGARU2というのが出たみたいです。そのうち買い替えます。
水草
グロッソスティグマのみを選択しました。山のような感じのレイアウトに、草原みたいな感じになるといいな。と思っています。
ソイル
ソイルは水草にあわせて2種類購入しました。
下面に敷いていく荒目の栄養を放出ソイル。
水草が植えやすいように、上の方に敷いていく目の細かいソイル。
この2つのソイルを階層にすることで、底面フィルタの目詰まりを防止して、さらに水草を植えやすいようにしました。底面フィルタの配管や外部フィルタの配管が隠れるように右端の方をとても高くもりあげています。
こんな感じになりました。あぁ、、、フグが居ないので寂しいですね。。
まだ、草も植えたばかりです。コレを草原みたいなレイアウトになるまで頑張ろうと思います。
今後、グロッソの様子を記載してみようと思います。もう少しして、水ができてきたらエビを入れようと思います。
では。