AmazonLinux2にMariaDB10.2系をインストールしたのですが、データベースにアクセスすると謎のテーブル【#mysql50#.rocksdb】とか言うのが増えています。削除しようとしても消えなかったり、謎です。
調べてみると、既知の不具合みたいですね。
SHOW DATABASES shows #mysql50#.rocksdb
rocksdb.cnfに以下を記述して、データベースを再起動すると非表示になります。
ignore-db-dirs=.rocksdb
結局非表示にするしか無いのね、、