車両火災に備えて小さい消化器を設置しました
古い車両なので、万一に備えて設置しました。購入したのはこれです。
小型でドアポケットに配置できます。
機能一覧
二酸化炭素で初期消火ができます
二酸化炭素を利用して初期消火ができます。粉ではなく二酸化炭素で消化するため、使用後も比較的簡単に復帰できるみたいですね。
窓ガラスを割ることができます
窓ガラスを割ることができます。万一、パワーウィンドウが動かなかったり、ドアが開かない状態になったらガラスを割って脱出できます
シートベルトを切断できます
万一、横転などしてシートベールが外せない場合などに切断することができます。
ドアポケットの中に置ける小ささです
こんな感じで入ります。何かあったときには、すぐに利用ことができる状態になります。
万一に備えて、設置しておくと安心かもしれませんね。他の人が困っているときにも利用できるかもしれません。
中古のAW11を購入するときの注意点をまとめました。参考になればと思います。
トヨタMR2 AW11 後期型の中古車を買う時に気をつける12項目【2021年度版】
AW11 MR2の中古車を維持してみての1年間
AW11 MR2 を購入してから約1年経過しました。軽く故障はあったものの、基本的に年式にしては良い状態だと思います。今なお価格も上昇していて、良い買い物でした。
そこで、中古...